HOME » 

»

「TINAMINI①」 ~灰皿が必要?な灰皿~

  • HOME

萩原灰皿コレクション -ASHTRAY MUSEUM-

個人で収集した灰皿の博物館(たばこグッズ・ASHTRAY MUSEUM)

ASHTRAY MUSEUの写真 ASHTRAY MUSEUの写真

萩原灰皿コレクション
について

灰皿を展示できる部屋があるといいな!ということもあって、埼玉の日高市に移り住みました。
土地がひな壇で、コンクリートの無機質な壌成壁、寂しいので岐阜・土岐で焼かれたタイルをその壁にデザイン画風に貼り、そして・・・

続きを見る
ASHTRAY MUSEUの写真 ASHTRAY MUSEUの写真

伝統の技と心
-シーサーの灰皿コレクション 

-沖縄壺屋の街、育陶園の創始者 故 高江洲育男氏の作品を中心に紹介-。

作品を見る
ASHTRAY MUSEUの写真 ASHTRAY MUSEUの写真

有田の三右衛門
-灰皿コレクション 

-17世紀初頭、朝鮮人陶工・初代金ヶ江三兵衛(通称:李参平)らによって磁器の原料となる陶石が発見された有田の地に400年間にわたって築かれた伝統と美の世界。

作品を見る

「TINAMINI①」 ~灰皿が必要?な灰皿~

穴から煙が出るポルトガルの灰皿

tinamini_1.jpg
ポルトガル製 灰皿

55×65×125

この灰皿 ポルトガル製で柔らかい土のやきものです。赤い瓦の屋根とその上の煙突をモチーフにしています。
ポルトガルの煙突はオシャレなものが多いんですが、この灰皿は特別オシャレです。

火のついたシガレットを屋根にある穴に入れると、煙突についている2段の計17ケの小さな穴から煙が出るというコンセプトになっています。

「因みに」灰皿と言っても皿の部分がありません。ですからこの灰皿はタバコを吸うとなるともう一つ皿のある灰皿が必要な灰皿という、とっても面倒でオシャレな灰皿なんです。

萩原灰皿コレクション

検索

エントリー検索フォーム
  • 萩原灰皿コレクションについて
  • TINAMINI・コラム
  • ギャラリー
  • 感想等のメッセージをお寄せください。

カテゴリー

  • ノリタケ灰皿コレクション
  • オキュパイド灰皿コレクション
  • ヘレンド・エルメス・ドルトン
  • オールドジャパン灰皿コレクション
  • 深川・香蘭・大倉灰皿コレクション
  • 沖縄・壺屋焼灰皿コレクション
  • 20世紀前半(日本)灰皿コレクション
  • ガラス灰皿コレクション
  • 柿右衛門・今右衛門・源右衛門灰皿コレクション
  • ノベルティ灰皿コレクション
  • 作家物 灰皿コレクション
フォローする@anb39934

タグクラウド

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • 関連展示がある場合はここに表示されます。
エントリー検索フォーム
キーワード

メインメニュー

  • ノリタケ灰皿コレクション 
  • オキュパイド灰皿コレクション 
  • ヘレンド・エルメス・ドルトン 
  • オールドジャパン灰皿コレクション 
  • 深川・香蘭・大倉灰皿コレクション 
  • 沖縄・壺屋焼灰皿コレクション 
  • 20世紀前半(日本)灰皿コレクション 
  • ガラス灰皿コレクション 
  • 柿右衛門・今右衛門・源右衛門灰皿コレクション 
  • ノベルティ灰皿コレクション 
  • 作家物 灰皿コレクション 
  • 管理
  • MENU
  • HOME
  • 管理
  • チェックを全てクリアします。
  • サイトマップ
  • Google +
  • Facebook
Cropyright © 2019-2019 web Design 萩原灰皿コレクション ALL Right Reserved.